top of page

Withdrawn Businesses

撤退した事業

​数々の挑戦が、今のmode-Duoを支えています

代表・尾島康仁のポリシーは「年に一つ、新規事業を立ち上げること」。

業界や領域にとらわれず生まれた様々な事業の中には、撤退した事業や休止中の事業もあります。

それら全ての挑戦が今のmode-Duoを作り上げる土台であり、歴史です。

3504656_m.jpg

システム開発事業

一般ユーザー向けのサービス開発を得意とし、多くのシステム開発を手がけました。 選択と集中!ということで現在、システム開発の請負いは休止中です。

SNS開発

SNSをベースとしたコミュニティサイトの構築、コミュニティの立ち上げから運用のサポートまでを一貫して行い、上場企業をはじめとする様々な企業様とともにお取り組みをさせていただきました。 現在ではインターネット上のコミュニティのあり方が多様化したことにより、SNS開発からは撤退しております。​

AdobeStock_201973585.jpeg

Webマーケティング事業

システム開発と合わせてかなり力を入れてきたのがWebマーケティング事業です。 広告運用やSEO、CVR改善など、お客様のニーズに合わせて様々な運用のお手伝いも行なってきました。 現在はご縁のある方のみに事業の立ち上げとともに提供しています。

modeduo_apps.jpg

アプリ・ゲーム開発事業

mixiやモバゲータウン、GREEなどの様々なサービスに対応するOpenSocialプラットフォームを利用し、 アプリやゲームの開発・提供も行なっていました。現在は提供を休止しています。

  • 『黄昏のグリモア』GREEプラットフォームにて配信を開始(2010年11月)

  • 『妖精の旅物語』株式会社スクウェア・エニックス様との共同開発により、モバゲータウン向けにコンテンツ提供(2011年3月)

  • 『黒龍のディフェンダー』GREEプラットフォームにて配信を開始(2012年3月)

modeduo_taiyaki.jpg

たいやき事業

2013年頃、ヨーロッパでの飲食事業に挑戦。 ゼロから情報収集をはじめ、現地JETROを通じて各国の大使館、外務省をまわり、 事業立ち上げに奔走しました。

このときに商材として選んだのはなんと「たい焼き」

ITの会社がその他の事業に挑戦した、初めての第一歩でした。言語、文化、距離、業種、商習慣などすべてが挑戦の日々となり、このときに得た知見は貴重なものでした。

海外展開は今後、形を変えて行なっていきたいと考えています。 海外現地の市場調査、先駆者とのコネクション、物件の調査・選定、契約、機材の調達、 人員の確保、ライセンスの取得、法人の設立など、一通り経験したことが、現在の多種多様な事業展開の礎となっています。

Conference-concert.png

Remoサポート事業

幅広い業種のオンラインイベントをデザイン制作、IT機材の用意、撮影、テクニカルサポートなど【​Remo公式パートナー】として協業

バーチャルイベント空間を提供する"Remo"を活用したオンライン店舗やイベントの企画・運営サポート、カスタムフロアプランの作成、運営のコンサルティングを手掛けています。店舗、エンターテイメント、教育、音楽など幅広い業種でRemoを使った運営の実績があります。

mdあゆみ5.png

食品ロス・フードロス事業

ITのチカラで、食品ロス・フードロス問題に正面から取り組んでいました。

食品ロス・フードロス・残食調査支援システムの提供

食前・食後の配膳画像を撮影し、AI・画像解析技術の応用で「差分データ」を取得することにより、実際にどのメニューが多く食べられたのか(残されたのか)をより詳細に調査することを可能にするシステムです。 また、栄養価などの情報を組み合わせることにより、一人一人が実際に摂取した栄養価の計算も可能になります。

病院・学校・ホテル・飲食店・産業廃棄物処理などの現場における食品ロス・フードロス調査の負担を軽減するだけでなく、食品ロス削減のための具体的な対策にも役立つデータを取得することができるようになります。 

個人向けアプリの開発

食品の貯蔵庫・冷蔵庫内などを撮影し、食品の在庫量や賞味期限情報などを取得することにより、家庭内での食品ロス・フードロスを減らすことを目的としたアプリを開発していました。

bottom of page